オーシャンピックルボール、鎌倉の「まちのコイン」プロジェクトに参加決定
- Lucy Beacon
- 36 minutes ago
- 2 min read

このたびオーシャンピックルボールは、鎌倉市の地域通貨プロジェクト「まちのコイン」(通貨名:クルッポ)に正式に参加することになりました。2025年4月23日より、当クラブのイベントにご参加いただいた方には、地域通貨「100クルッポ」を進呈いたします。
クルッポとは
クルッポは、鎌倉市内で利用できる地域限定のコミュニティ通貨です。面白法人カヤックが開発した「まちのコイン」プロジェクトの一環として、「お金では測れない価値」を可視化し、地域のつながりやサステナブルな行動を後押しすることを目的としています。
クルッポは現金で購入したり、換金したりすることはできません。その代わり、地域に貢献する行動を通じて獲得できます。
例:
オーシャンピックルボールのイベントに参加
地域清掃などのボランティア
公共交通機関の利用
地元のお店を応援する行動など
獲得したクルッポは、市内の協力店舗や文化施設で、小さなお礼やユニークな体験と交換できます。
クルッポとSDGsの関係
クルッポは、国連が掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成にも貢献しています。
住み続けられるまちづくりを(SDG 11)
地域とのつながりを強化し、まちづくりへの参加を促します。
つくる責任 つかう責任(SDG 12)
環境に優しい選択を後押しし、持続可能な消費を広めます。
気候変動に具体的な対策を(SDG 13)
徒歩・電車利用などでCO₂を削減し、その取り組みを「見える化」します。
パートナーシップで目標を達成しよう(SDG 17)
自治体、企業、市民が連携し、地域の課題を協働で解決します。
まちのコインのアプリ上では、これらの活動の効果(CO₂削減量や地域貢献度など)を数値で可視化することができます。
ピックルボールの役割
オーシャンピックルボールは、「スポーツを通じた地域とのつながりと健康の促進」という理念のもと、今回の取り組みに参加します。
健康的なライフスタイルの推進
地域コミュニティの活性化
サステナブルなレクリエーションの提供
世代や国籍を超えた交流の促進
参加方法
「まちのコイン」アプリをスマートフォンにダウンロード
iPhoneの方:https://apps.apple.com/jp/app/id1505291443
Androidの方:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kayac.machino_coin
オーシャンピックルボールのイベントに参加
その場で100クルッポを獲得
鎌倉をもっと楽しく、もっとつながりのあるまちに。ピックルボールを通じて、地域と未来に貢献していきましょう。
THE OCEAN IS THE LIMIT
Comments